
目次
ジルコニアの被せ物・ブリッジとは?
歯を失ったり、大きな虫歯で歯を削ったとき、必要になるのが「被せ物(クラウン)」や「ブリッジ」などの人工の歯です。
治療後にどんな素材を使うかによって、見た目や使い心地、そして寿命が大きく変わってきます。
「銀歯が目立つのが気になる…」
「なるべく白く、自然に見える歯にしたい」
「丈夫で長く使えるものを選びたい」
そんな方に、ぜひ知っていただきたいのが「ジルコニア」という素材です。
このコラムでは、ジルコニア補綴物の特徴やメリット、よくあるご質問まで、わかりやすくご紹介します。
1、 ジルコニアってどんな素材?
ジルコニア(正式には酸化ジルコニウム)は、セラミックの一種で、非常に硬くて白い素材です。
その性質から、「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるほどの強さを持ち、もともとは工業用や医療用に使われていた信頼性の高い素材です。
人工股関節・人工膝関節など
-
ジルコニアは高い耐摩耗性と生体適合性を持っているため、体内で使用しても影響がありません。
-
金属に比べてアレルギー反応が少なく、関節が滑らかに動くため、長期間の使用に向いています。
最近では、歯科の分野でもその性能が注目され、被せ物(クラウン)詰め物(インレー)やブリッジ、インプラントの上部構造など、幅広い場面で使われるようになりました。以前歯科治療で使用されていたセラミックに比べてかなり破折しにくいのでブリッジやインプラントの上部構造に使用できるようになりました。
2、 ジルコニアの4つの大きな魅力
① 白くて美しい見た目
ジルコニアは自然な白さと透明感があり、まわりの歯とよくなじみます。
見た目が気になる部分に使用すると、笑ったときや話しているときにも人工歯と気づかれにくいのが特長です。
また、表面がなめらかなので、汚れがつきにくく、色の変化もほとんどありません。
② とても丈夫で割れにくい
ジルコニアはセラミックの中でも特に強度が高く、奥歯などの強い力がかかる場所にも安心して使えます。
日常の食事はもちろん、噛みしめや歯ぎしりがある方にも適しています。
正しく使えば10年以上持つことも多く、長く使いたい方にはぴったりの素材です。
③ 金属アレルギーの心配がない
ジルコニアは「メタルフリー(=金属を使わない)」の素材です。
そのため、金属アレルギーの方にも安心して使用できます。
また、金属の被せ物によく見られる「歯ぐきの黒ずみ」や「金属の味が気になる」といったトラブルもありません。
④ 歯ぐきになじみやすく、清潔に保てる
ジルコニアは、歯と歯ぐきとの境目がぴったり合いやすく、すき間ができにくいのもポイントです。
そのため、細菌や汚れがたまりにくく、むし歯の再発や歯周病のリスクを減らすことができます。
また、ツルツルとした表面のおかげで、プラーク(歯垢)がつきにくく、お口の中を清潔に保ちやすくなります。より良い素材を使うことは予防にとっては重要になります。
3、どんなときにジルコニアを使うの?
ジルコニアは、次のような場面で使われます。
-
虫歯治療後の「被せ物(クラウン)」として
-
歯を失った部分にかける「ブリッジ」として
-
銀歯を白くやりかえたいとき
-
インプラントの上部構造として
特に「見た目」と「強度」の両方が求められる場所に適しており、前歯にも奥歯にも幅広く使えます。
4、保険の銀歯との違いは?
保険診療で使える被せ物は、主に「銀合金(パラジウム合金)」などの金属になります。
強度はありますが、色が銀色で目立ってしまったり、金属アレルギーのリスクがある点がデメリットです。
ジルコニアは保険外(自費診療)となりますが、そのぶん見た目の美しさ、長持ちしやすさ、身体への優しさといった点で大きなメリットがあります。
5、よくあるご質問
Q. ジルコニアは割れませんか?
A. 非常に硬く、日常の食事では簡単に割れることはかなり少ないです。より安心して食事をたもしむことができます。
Q. 変色したり黄ばんだりしますか?
A. ジルコニアは汚れがつきにくく、長期間きれいな白さを保てます。
お茶やコーヒーを飲んでも着色はしにくいですが、定期的なメインテナンスでさらに長く美しく保てます。
Q. お手入れは難しいですか?
A. 普段の歯みがきで問題ありません。
ジルコニアは汚れがつきにくい素材です。お手入れは他の歯と同じです。ですので定期的な歯科でのクリーニングもおすすめです。
Q. 価格はどのくらいかかりますか?
A. 当院では、ジルコニアクラウンは10万円(税別)にてご案内しております。
歯の部位や使用する種類によって異なりますので、詳しくはカウンセリングでご説明いたします。
6、当院のこだわり
西荻窪あらた歯科矯正クリニックでは、ジルコニアをはじめとした高品質な補綴治療を行っています。
最新の機器と技工所との連携により、精密で長持ちする被せ物を提供しています。
また、見た目の美しさだけでなく、「噛み合わせ」「清掃性」「歯ぐきとの調和」まで考え、患者さんにとって最も適した素材をご提案いたします。
7、まとめ
ジルコニアは、こんな方におすすめです。
-
銀歯を白くしたい方
-
見た目も大切にしたい方
-
長く使える丈夫な素材を選びたい方
-
金属アレルギーが気になる方
ジルコニアは、見た目・強さ・体へのやさしさの3拍子そろった理想的な素材です。
気になることやご不安がある場合は、いつでもスタッフにご相談ください。
あなたにぴったりの治療方法を、一緒に考えていきましょう。